第四誓願スポット 火の神公園入口 枕崎市火の神岬町1 「自然を敬うど根性アコウの木」敬う・省みる・自然
ぜひ詣でてみてください♪ ホームページ☟ https://wkuni92.wixsite.com/dokonjo
別府造園の立石佑樹さんとベテランの小父さんがあっという間に植樹しました。
植えたらたっぷりと水をやります。
添え木で、根付くまでアコウの木を支えます。
中島りかさん「このように立札が立てられます、けど、もちょっと待ってね♥」
この公園「火の神」のいわれは、天孫ニニギノミコトと木花咲耶姫(このはなのさくやびめ)の子供、火照命(ほでりのみこと)、火須勢理命(ほすせりのみこと)、火遠理命(ほをりのみこと)で、火照命は海幸彦、火遠理命は山幸彦として神話に伝えられています。
中でもこの火の神公園から眺めることのできる立神岩(火の神岩)は火遠理命(ほをりのみこと・ヒコホホデミノミコト)の御神体として崇められ、枕崎のシンボルと言われています。
この「自然を敬うど根性アコウの木」は、神さまの宿る自然を人々が大事にするように植樹させていただきました。
Comments