top of page
検索

ブログ 第七誓願スポット 土根性神祠

執筆者の写真: ちゃんサネちゃんサネ

ど根性出して誓願を達成!第7誓願スポット 土根性神社(神祠) 枕崎市中町223 「和えるど根性アコウの木」 和える・いそしむ・奉公

ここが参拝者の誓願書を投入する神祠です。 ホームページ☟ https://wkuni92.wixsite.com/dokonjo



岩の前にアコウの木


過去のビル上から伸び降りた勇姿を再現^^するアコウの根


パイプからはみ出てきた根っこ


すごい根っこを出していたもんですよ。このパイプ下の部分を土根性神祠の再現パイプの下にディスプレイ^^これから、もうちょっと演出いたします。

駐車場の上に植えるアコウの木は鉢の底から根っこを出し、雨樋を辿って伸びていくことでしょう。


立石さんがアコウの木の鉢を据えてくださいました。


屋根の上で、これから育つ鉢植えのアコウの木です。


山神さんが誓願箱を設置してくださいます。


鳥居には山神さんの彫ってくださった看板が着きました。


立札と誓願箱が並びます。


ここが参拝者の誓願書を投入する神祠です。


中島りかさん「立札は、こんなふうなの♪」


嬉しいねえ。


こんなふうになりました。

誓願箱はお社の形に少しだけ似せて頂きました。前面に引き出しがあり、中にはパンフレットと誓願紙と筆類が入っています。

投入口は、引き出しの上に穴が開いております^^v ここに投入してください。

達成の志を文章にして記名することにより誓願内容が自分にとって明らかな事となります。それを「ど根性アコウの木」の逞しさにあやかろうとするのがこのアコウの木巡りの意味なんです。

  ホームページ☟ https://wkuni92.wixsite.com/dokonjo

閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 著作権表示の例 - Wix.com で作成されたホームページです。

  • Black Facebook Icon
  • Black Twitter Icon
  • Black Pinterest Icon
  • Black Instagram Icon
bottom of page